Reportレポート
🔥 第30回 北海道学生ラクロスリーグ戦 みどころ紹介
こんにちは!
北海道地区WEB班です🤗
今回はついに開幕した北海道学生ラクロスリーグ戦の見どころを紹介していきたいと思います!
今年でついに節目を迎える 第30回 北海道学生ラクロスリーグ戦。
北海道ラクロスの歴史においても特別な一年となる今大会は、例年以上に注目が集まっています。
🥍 男子学生リーグのみどころ
・ 王者・北海道大学
昨年のファイナルでは、小樽商科大学を 4–3 で下し、接戦を制して王座に返り咲きました。
今年は「連覇」と「節目の30回大会制覇」という二重の目標に挑みます。完成度の高い守備と豊富な得点パターンは健在。北大が再び頂点に立つのか、大きな注目です。
・ 挑戦者・小樽商科大学
昨年、ついにファイナルへ駒を進め、王者・北大をあと一歩まで追い詰めた樽商。
「4–3」の悔しさを胸に、今年は“初優勝”を目指します。
開幕戦では北大に11–1で敗れたものの、経験値と底力を持つ樽商が、このまま終わるはずがありません。リーグ戦を通してどこまで巻き返すかに注目です。
・ 一昨年王者の北海学園大学
一昨年は9年ぶりに優勝を果たした北学。昨年は惜しくも決勝進出を逃したものの、個々の高いオフェンス力は健在。今年こそ再びファイナルに返り咲き、頂点奪還を狙います。
🏟️ 注目試合
北海学園大学 vs 小樽商科大学
昨年ファイナル進出の小樽商科大学と、元王者の北海学園。両校のプライドがぶつかる大注目カード。勝てばファイナル進出に大きく近づく一戦です。
なおこの試合は、ウェルカムマッチとなっております。ぜひ会場で白熱した試合をお楽しみください!
北海学園大学vs小樽商科大学
日程:9月27日(土)
会場:円山公園競技場
FO:14:45
最後に
第30回を迎える今大会は、まさに“新しい時代の幕開け”。
それぞれが激突する2025年シーズンは、歴史に残るドラマが待っています。
誰が「節目の王者」となるのか。
北海道ラクロス30年の歴史を彩る戦いを、ぜひ見届けてください!
🥍女子学生リーグの見どころ
今年度の北海道女子学生ラクロスリーグ戦の見どころは、なんといっても実力の拮抗した4校のぶつかり合いです!開幕戦で北海道大学が圧倒的な攻撃力を見せて連勝スタートを切った一方、その他の4大学の戦いはまさに実力伯仲の展開となっています。
つい先日行われたウェルカムマッチ💁♀️では、北海学園大学と藤女子大学が熱い戦いを繰り広げ、最終的に北海学園大学が12-11で辛くも勝利を収めました。わずか1点差が勝敗を分けるスリリングな試合となりました。
また、北星学園大学と酪農学園大学の対戦も同様にハイレベルな展開となりました。どちらも粘り強い攻防を見せ、最終盤まで勝負の行方は読めませんでしたが、北星学園大学が12-10で振り切りました。
このように北海学園大学・藤女子大学・北星学園大学・酪農学園大学の4校は、いずれも一歩も引かない拮抗した力を持っており、毎試合が「どちらが勝ってもおかしくない」熱戦となるのが今季の最大の魅力です。得点力、守備力、そして勝負どころでの集中力、それぞれがぶつかり合うリーグ戦は、最後まで目が離せない展開となりそうです!
🏟️注目試合
今回のウェルカムマッチでともに勝利を飾った北星学園大学、北海学園大学がリーグ最終戦でぶつかります!
ファイナル出場をかけた熱い戦いに期待しましょう!
北星学園大学VS北海学園大学
日程:10月4日(土)
会場:前田森林公園
FO:12:45
最後に
絶対王者である北海道大学が盤石の強さを見せるのか、それとも他の大学がその牙城を崩すのか、、
記念すべき第30回大会の結果から目が離せません!
注目選手紹介
男子
北海道大学2年 花岡良真選手
大学:北海道大学
ポジション:MF
学年:2年
意気込み:チームを勢いづけるプレーができるように頑張ります!
注目して欲しいプレー:ランシュー
2年生にして北海道大学の心臓ともいえる活躍をしている花岡選手。
リーグ戦でも活躍を期待しています!
女子
北海道大学4年 吉田りかこ選手
大学:北海道大学
ポジション:MF
意気込み:チームの勝利のために自分ができることを全うしていきたいと思います。
注目して欲しいプレー:1on1
開幕戦でも大活躍だった吉田選手。エースの活躍に要注目です!
リーグ戦参加大学
[男子]
北海道大学
北海学園大学
小樽商科大学
北海道科学大学
北星学園大学
[女子]
北海道大学
北星学園大学
北海学園大学
酪農学園大学
藤女子大学
北翔大学
過去戦績
優勝回数
[男子]
北海道大学 21回
北海学園大学 6回
STS:2回
[女子]
北海道大学 13回
北海学園大学 7回
浅井学園大学 4回
北翔大学 4回
北星学園大学 1回
Sfida :1回
[昨年の結果]
男子優勝:北海道大学
女子優勝:北海道大学