Reportレポート

こんにちは!
北海道地区WEB班です!
今回は全国学生ラクロス選手権に向けて北海道地区代表である北海道大学についてご紹介します!

今年度の北海道大学の特徴は、なんといってもその圧倒的攻撃力。
リーグ戦では、4戦合計57得点という驚異の成績を残しています!
また、主将米澤が率いる強固なDFにも注目です!

1.北海道地区学生リーグ戦の結果
学生リーグの結果は以下のようになりました!
優勝 北海道大学
準優勝 北海学園大学
3位 小樽商科大学
4位 北海道科学大学
5位 北星学園大学
北海道大学は、2大会連続11回目の全日本学生ラクロス選手権への出場となります。

2.注目選手
北海道大学 4年 AT #21高嶋凛太郎選手

意気込み
去年、僕たちは東海地区に敗北しました。
新チームになり、打倒関東を目標に、「煌」をスローガンに掲げ、ここまで走ってきました。本当に早かった。
それほど、この舞台を待ち侘びていたのだと思います。
この1年間、上手くいかなかったことも上手くいったことも、たくさん経験してきました。全ては打倒関東を果たすため。
明日は、その舞台に立つために必ず勝たなければいけない試合。
9割以上の人が、当たり前に北海道が負けると思っていることでしょう。もしかしたらそれ以上かも。
そんな下馬評を覆す、北海道の寒さにも負けない、アツい試合をします。
11/15北海道大学の勝利。
その日、日本で1番煌めく僕たちを目に焼き付けてください。
高嶋選手は、今年度圧倒的攻撃力を誇る北大OFの要とも言える選手です!
大会での活躍にぜひご注目ください!
北海道大学3年DF #2 脇 憲史 選手

意気込み
11/15に北海道大学はヤンマーフィールド長居にて東海地区一位の名古屋大学と対戦します。相手校は2年ぶりの全学出場となっており流れに乗っているでしょうが、我々としては昨年の名城大学戦での敗北から1年、東海地区にリベンジする絶好の機会であり、目標である打倒関東を成し遂げるために、自分たちが1年間積み上げてきたラクロスをし、必ず勝ち切ります。個人としては得意の対人で流れを掴み、オフェンスへボールをつなぎ、得点への貢献をします。ぜひ北海道大学にご注目ください。
脇選手の強みは圧倒的対人力。彼の1on1に注目です。
3.過去戦績
過去の戦績を7年分ご紹介いたします。
今年度の北海道大学の対戦相手は、昨年敗北した東海地区代表。去年の雪辱を胸に、リベンジに燃えています。
| 開催年度 | 試合名 | 出場校 | 対戦相手 | 試合結果 |
| 2024 | 第15回ラクロス全日本大学選手権1回戦 | 北海道大学 | 名城大学 | 5-9 lose |
| 2022 | 第13回ラクロス全日本大学選手権1回戦 | 北海道大学 | 京都大学 | 3-7 lose |
| 2021 | 第12回回ラクロス全日本大学選手権2回戦 | 北海道大学 | 関西学院大学 | 2-12 lose |
| 2021 | 第12回ラクロス全日本大学選手権1回戦 | 北海道大学 | 岡山大学 | 10-9 win |
| 2019 | 第11回回ラクロス全日本大学選手権1回戦 | 北海道大学 | 東北大学 | 5-6 lose |
| 2018 | 第10回ラクロス全日本大学選手権1回戦 | 北海道大学 | 東北大学 | 4-6 lose |
| 2017 | 第9回ラクロス全日本大学選手権1回戦 | 北海道大学 | 東北大学 | 6-9 lose |
| 2016 | 第8回ラクロス全日本大学選手権1回戦 | 北海道大学 | 東北大学 | 6-7 lose |
4.メンバーリスト
本大会へ出場する、選手、スタッフをご紹介します。今年度の北大は4年生がチームを引っ張りながら、2,3年生も多く出場する勢いと落ち着きを兼ね備えたバランスの良いチームです。
破壊力抜群のOFと強固なDFに要注目です!
選手・スタッフリスト
|
0 |
MF |
秋山瑠斗 |
3年 |
旭川東高校 |
|
1 |
DF |
津田晃槻 |
4年 |
札幌西高校 |
|
2 |
DF |
脇憲史 |
3年 |
札幌北高校 |
|
3 |
G |
伊藤駿 |
4年 |
埼玉県立浦和高校 |
|
4 |
FO |
梅谷潤之介 |
4年 |
逗子開成高校 |
|
5 |
MF |
神谷遼 |
2年 |
桐朋高校 |
|
6 |
DF |
今紀人 |
3年 |
札幌北高校 |
|
7 |
DF |
石田涼平 |
4年 |
湘南高校 |
|
8 |
AT |
濱田幹司 |
2年 |
四条畷高校 |
|
9 |
G |
原和起 |
3年 |
札幌西高校 |
|
10 |
AT |
嶋﨑匠 |
3年 |
函館ラ・サール |
|
11 |
DF |
石川巧海 |
3年 |
姫路西高校 |
|
13 |
DF |
飯田翔 |
3年 |
岡崎高校 |
|
16 |
AT |
長尾祥杜 |
3年 |
札幌北高校 |
|
18 |
MF |
神代和真 |
3年 |
札幌北高校 |
|
21 |
AT |
髙嶋凜太郎 |
4年 |
金沢桜丘高校 |
|
22 |
MF |
山野 瑛亮 |
3年 |
北広島高校 |
|
24 |
MF |
森田陽久 |
3年 |
埼玉県立浦和高校 |
|
31 |
AT |
伊藤佑真 |
2年 |
名古屋市立桜台高校 |
|
32 |
DF |
卜部遼太郎 |
2年 |
神戸高校 |
|
44 |
MF |
花岡良真 |
2年 |
大阪府立池田高校 |
|
50 |
AT/FO |
牧嶋凜友 |
4年 |
長崎北高校 |
|
57 |
DF |
本間大惺 |
2年 |
札幌第一高校 |
|
66 |
DF |
米澤一景 |
4年 |
埼玉県立浦和高校 |
|
71 |
DF |
柳颯人 |
2年 |
芝高校 |
|
79 |
DF |
田村颯大 |
3年 |
札幌西高校 |
|
80 |
DF |
仲野 秀 |
4年 |
西大和学園 |
|
99 |
MF |
窪田航樹 |
3年 |
旭川東高校 |
|
HC |
畑誠剛 |
大学院1年 |
札幌東高校 |
|
|
AC |
有賀 隆世 |
23年卒 |
名古屋大学 |
|
|
AC |
郡司 紘教 |
24年卒 |
北海道大学 |
|
|
AC |
小町 一颯 |
24年卒 |
武蔵大学 |
|
|
AC |
脇坂俊輝 |
15年卒 |
慶応義塾大学 |
|
|
AS |
池山菜々 |
4年 |
北広島高校 |
|
|
AS |
遠藤真恵 |
4年 |
横浜翠嵐高校 |
|
|
AS |
田沼美佑 |
4年 |
札幌西高校 |
|
|
TR |
川上真琴 |
4年 |
徳島県立城東高校 |
|
|
TR AS AS |
浅田梨紗 中野太凱 平澤真緒 |
3年 4年 3年 |
尼崎稲園高校 市川高校 都立青山高校 |
5.試合告知
日清食品presents第16回ラクロス全日本大学選手権大会1回戦
北海道大学 vs 名古屋大学
🏟️ヤンマーフィールド長居
🕑14:00 FO
チケットは以下のリンクよりご購入いただけます。ぜひ両校の激戦を会場でご覧ください。
チケットURL
また、今大会は全試合rtvでの配信が行われます。ぜひご覧ください。
配信URL
https://www.lacrosselive.jp/lives/3f66ce89-0c34-49e9-9d6c-030bab15c8c0














