Reportレポート

渡辺パイプpresents第37回関東学生ラクロスリーグ戦の見どころ紹介

みなさんこんにちは!
成蹊大学広報幹部3年結縄彩音です。
関東地区は7月5日に第37回関東学生ラクロスリーグ戦の開幕戦が行われました。
女子の試合校は早稲田大学対中央大学。
男子の試合校は慶應義塾大学対日本体育大学。
男女共に激闘の末結果は
女子 10-7 勝者:【早稲田大学】
男子 3-1 勝者:【慶應義塾大学】
という結果に終わりました。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
昨年度の女子ファイナル4には中央大学、明治大学、早稲田大学、日本体育大学が進出し、いずれも力のこもった試合を展開しました。一昨年の優勝校である日本体育大学は準決勝で明治大学に敗れ、決勝は早稲田大学と明治大学の対戦に。
スピードと機動力を武器とする早稲田に対し、組織力とパワフルなプレーで挑んだ明治との接戦は、6対5で早稲田大学が勝利。関東王者に輝くとともに、全国大会でもその実力を発揮し、見事学生日本一を成し遂げました。

今シーズンは、早稲田大学と明治大学がそれぞれ別ブロックに振り分けられ、Aブロックには早稲田大学・中央大学・青山学院大学・学習院大学・日本大学・明治学院大学、Bブロックには明治大学・日本体育大学・慶應義塾大学・立教大学・東京農業大学・東京大学が参戦しています。
Bブロックでは日本体育大学が4勝1分と無敗を維持し、いち早くファイナル4進出を決定。残る3枠を巡る戦いは接戦が続いており、特に9月21日に行われる立教大学対明治大学の試合は、Bブロック最後の出場枠を懸けた大一番として注目を集めています。

男子の部では、昨年度は慶應義塾大学・早稲田大学・明治学院大学・一橋大学がファイナル4に進出しました。関東リーグ決勝は、歴代最多優勝を誇る慶應義塾大学と、タレント揃いの明治学院大学との顔合わせに。拮抗した試合展開の末、10対5で慶應義塾大学が勝利を収め、関東を制覇。その勢いを保ち全国大会でも優勝を果たし、学生日本一に輝きました。

今シーズンは、慶應義塾大学と明治学院大学が異なるブロックに配置され、Aブロックには早稲田大学・中央大学・明治学院大学・獨協大学・東京大学・明治大学、Bブロックには慶應義塾大学・日本体育大学・一橋大学・立教大学・横浜国立大学・法政大学が名を連ねています。
両校は今季も開幕から3連勝と順調に勝ち星を重ね、ファイナル4進出に向け着実に歩を進めています。各校ともまだ複数試合を残しており、今後の結果次第で順位が大きく変動する可能性もあります。

女子・男子ともに、関東学生ラクロスリーグはさらに熱を帯び、FINAL4を懸けた戦いがいよいよ佳境を迎えようとしています。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【注目選手】
〈女子〉
名前:川内ほのか
大学:日本体育大学
学年:4年
ポジション:AT
注目選手である理由:
2生生の時に学生日本一を果たしたメンバーでありMVPを獲得した日体の絶対的エース。川内選手の力強く自由自在なシュートは見る人の期待を裏切らない!
得意なプレー:カットイン・サイドワン
メッセージ:
これから4年生にとって引退のかかった大事な試合が続きます。
25日体でのラクロスを終わらせないために、全てを懸けて戦います。
そして、関わってくださる全ての方々と共に25日体で必ず日本一を獲ります。
今後もたくさんの熱い応援よろしくお願いいたします!

〈男子〉
名前:奥山廉汰郎
大学:明治学院大学
学年:3年
ポジション:AT
注目選手である理由:下級生の頃から試合に出場している選手。夏にはU20代表に選出され、アシスト+得点の合計が18ポイントと代表内で最多スコアを記録した。
得意なプレー:ショット
メッセージ:スピードを活かした1on1と多彩なショットバリエーションにご注目ください。また今年の明学はどんな形でも点を取ることができます。爆発力があり、本番に強い明学オフェンスにぜひご期待ください!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【関東学生ラクロスリーグ戦歴代優勝校一覧】

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【リーグ戦加盟チーム一覧】
〈女子〉
1部
Aブロック
早稲田大学、中央大学、青山学院大学、学習院大学、日本大学、明治学院大学
Bブロック
明治大学、日本体育大学、慶應義塾大学、立教大学、東京農業大学、東京大学
2部
Aブロック
日本女子体育大学、神奈川大学、横浜国立大学、東京学芸大学、玉川大学、専修大学
Bブロック
慶應義塾大学、一橋大学、日本体育大学、法政大学、横浜国立大学、立教大学
3部
Aブロック
日本女子大学、千葉大学、帝京大学、実践女子大学、共立女子大学、
Bブロック
大妻女子大学、武蔵大学、駒澤大学、東京女子大学
Cブロック
上智大学、一橋大学、筑波大学、獨協大学、大東文化大学
4部
Aブロック
埼玉大学、東京外国語大学、国際基督教大学、桜美林・東京経済・創価フェリス女学院大学
Bブロック
明星大学、高崎経済大学、東京家政大学、関東学院大学、淑徳・文教・西武文理大学
Cブロック
成城大学、茨城大学、聖心女子大学、白百合女子大学

〈男子〉
1部
Aブロック
明治学院大学、早稲田大学、中央大学、明治大学、獨協大学、東京大学
Bブロック
慶應義塾大学、一橋大学、日本体育大学、法政大学、横浜国立大学、立教大学

2部
Aブロック
武蔵大学、千葉大学、成蹊大学、筑波大学、東京経済大学、東洋大学
Bブロック
青山学院大学、学習院大学、東海大学、明星大学、成城大学、東京農業大学

3部
Aブロック
東京理科大学、専修大学、大東文化大学、帝京大学、城西大学、駒澤大学、日本大学
Bブロック
上智大学、東京学芸大学、国士舘大学、埼玉大学、神奈川大学、慶應義塾高校、玉川学園大学、関東学院大学、淑徳大学

この記事が気に入ったら "" をチェックしてね♪

いいね!
読み込み中...

Related Article関連記事

Latest Article最新記事 一覧へ

Feature 特集一覧へ