Newsニュース

【WLMU20C2025】日本代表、磐石の試合を見せて準々決勝進出

2025年8月15日より韓国・済州島にて行われているWorld Lacrosse Men’s U20 Championshipの第6日目において、プレーオフ進出をかけたプレーインゲームが行われ、日本はドイツと対戦しました。

結果、13対2で日本が見事勝利を収め、明日目標であった「ベスト4」進出をかけて、オーストラリアと対戦します。

前半の勢いを活かし、走り抜けた

第1Q、日本代表はアタックの佐藤仁一郎(慶應義塾大学3年)が立て続けに2得点を挙げて勢いに乗ります。そのまま日本ムードかと思われましたが、その後はドイツが得点を挙げ、2-1に。2023年の世界選手権大会でも熱戦を繰り広げたドイツ、要所要所を抑え第1Qは2-1で終えます。

しかし、日本代表もプール戦の勢いのままに攻撃的なオフェンスを展開し、第2Qは奥山廉汰郎(明治学院大学3年)などが3得点を挙げ、試合の流れを掴みます。DFも主将の近藤浩純(日本体育大学3年)を中心とした、アグレッシブなオフェンスでドイツ相手に得点を与えず、5-1でゲームを折り返しました。

準々決勝へ準備は万端か

第3Qになっても日本代表の勢いは衰えず、立て続けに得点を挙げ、完全にゲームを支配、そのままに勝利を収めました。

明日、運命の準々決勝戦。オーストラリア代表は今大会北米3強のホーデノショーニーを下し、予選3位でプレーオフに進出しています。奇しくも3年前と同じカード、目標に向けて負けられない1戦。

スコア

1Q 2Q 3Q 4Q Total
日本 2 3 4 4 13
ドイツ 1 0 0 1 2

日本代表得点者

  • 峰岸諒(慶應義塾大学)
  • 杉本大河(法政大学)
  • 服部紘尚(東京農業大学)
  • 白塚晟汰(学習院大学)
  • 小池貫太(南山大学)
  • 佐藤仁一郎(慶應義塾大学)
  • 奥山廉汰郎(明治学院大学)

次戦情報

vs オーストラリア

日時:8月21日(木)12:00 FO

WLTV:https://tv.worldlacrosse.sport/sportitem/68963ddcb3da2140bad233d2

日本代表を応援しよう!!

この記事が気に入ったら "" をチェックしてね♪

いいね!
読み込み中...

Related Article関連記事

Latest Article最新記事 一覧へ

Feature 特集一覧へ