Columnコラム

【2020特別大会に向けて】中四国地区大会運営側の想い。

中四国地区Web編集部の沖田夏穂です。

 

中四国地区は10月17日(土)より中四国学生ラクロス2020特別大会が開催されます。

 

今回は2020特別大会に向けての運営側の想いとして,中四国学生連盟執行部の竹内元春さん(岡山大学)と中四国地区大会委員長の三木弟悟さん(岡山大学)に心中を語ってもらいました。

 


 

はじめまして!

中四国学生連盟執行部の竹内元春(うっちー)です。所属は岡山大学で、ポジションはSSDMです。

 

竹内元春さん(左)

 

今年の中四国は本来であれば、現在の中国、四国ブロックを撤廃し、中四国地区全体で2部制という体制をとるための大事な年でありました。

2部制を進めるにあたり、事務局や各大学の主将からの意見などを集め、今年の順位決定、来年以降の形式など、何度も議論が重ねられました。

そんな中での今年のコロナ騒動。全学が中止になり、中四国リーグ開催も危ぶまれ、地区内のレベルアップを目的とした2部制への移行も1年出遅れる形となってしまいました。

 

今回の特別大会開催を経て、毎年、当たり前に開催されてきたリーグ戦のありがたみを、1人の選手として感じ、選手・スタッフのために最高の大会を作り上げる使命感を、1人の運営者として感じました。

今年の特別大会は、無観客試合となり、スタンドからのチームメイトによる声援も無くなってしまいます。

しかし、各試合でライブ配信が今年から新しく実施されます。コロナのせいでいろんなことが制限されていますが、この状況だからこそ、今までにない新しいことに、広報部・広報委員会を中心に挑戦していくことが、今はとても楽しみです。

 

また、当初この特別大会は、決勝戦が開催されない方向で進んでいました。執行部の中で、自分のわがままをなんとか押し通した形になってしまいました。毎回、自分だけ変わった意見を出していて本当に申し訳ないです。その後、各大学からの、決勝戦が必要であるという意見を集めるきっかけを作れたことが、今1番の達成感です。

 

選手としては、最後の年。これまで、リーグ戦に出たことはありません。最後の大会、全力で運営もプレーも走り抜きたいです。

 


 

はじめまして!

中四国学生連盟執行部の三木弟悟です。所属は岡山大学で、ポジションはLMFです。

 

三木弟悟さん(左)

 

通常のリーグ戦の開催ができないと知った時、運営側としてはかなり不安を感じました。

例年だと行われているあかつき杯やサマーカップが行われず、運営の経験を積む場が全くなかったうえに、今大会では去年と異なる点がたくさんあったからです。

本当に開催することができるのか、開催できても運営することはできるのだろうかと感じました。

 

選手としては、通常通り出来ないことは残念に思いました。

しかし、大会自体は開催できると聞いて安心しました。

ただ、開催できるとはいえ様々な制約があると思うので、完全な形で参加できないのが悲しかったです。OBの方々や保護者の方などには間近で見てもらいたかったです。

 

特別大会は、選手だけでなく大会にかかわる全ての人に、開催してよかったと思ってもらえるような大会にしたいです。

今大会は、新型コロナウイルスの状況下にも関わらず、運営に協力してくださる審判、MC・GDなど様々な方がいます。選手だけでなく、これらの方々にも満足してもらえてこそ、この大会を開催する意味があると考えたからです。

そのような大会にしていくためには、まずは何よりも徹底した感染対策が必要だと思います。試合に関わる人以外を試合会場に入れないために、メンバーリストを作成するなど様々な対策が練られています。

大会委員会では直接指揮を執ってこれらの対策を行っているわけではないですが、試合当日での運営では実際に動く立場なので、学連MTGの話を聞いたり資料を読んだりして準備をしています。

 


 

以上,中四国地区の運営側の想いでした。

運営側の学生も中四国地区の一選手です。

両方の立場でいろいろと苦しい場面もあると思いますが,今年ならではの大会を楽しんでプレーしてほしいです。

この記事が気に入ったら "" をチェックしてね♪

いいね!
読み込み中...

Related Article関連記事

Latest Article最新記事 一覧へ

Feature 特集一覧へ